幼児の超入門クラス&親子ダンスレッスン


現在、新型コロナ感染拡大防止のため、募集を見送っております。

▼曜日・時間

幼児

超入門

Hip Hop

10:30~11:10 Aika  
*2019年12月より親子ダンスと未就園児体験会が毎月1回どちらか交互に開催されるようになりました。
*幼児超入門クラスは、2020年3月末で募集を締め切ります。4月以降リニューアル予定。

▼料金システム

幼児 入会金 3,000円 月謝 5600円+税

*2020年5月以降の入会の方は上記料金となります。

*料金内訳:月謝5600円の内訳

月会費 1600円 受講料1000円/1回

例)月4回受講した場合の料金

月会費1600円+4000円/4回/月=5600円

▼お問合せ&申し込み

「浜松キッズダンスTRIPLE STAR」からお問い合わせください。
↑このURLをタップしてお友達追加してください。
友達追加後にお申し込みもしくはお問い合わせメッセージをよろしくお願いいたします。

幼児ダンス超入門クラス


4歳児から6歳児までのお子様の心と体の成長をダンスを通じて促し、本格的にダンスレッスンを受けるための土台を作ります。

【対象】 年少さん(4歳児)から年長さん(6歳児)*3歳児のお子様は応相談、お気軽にお問合せください。

【料金】 入会金3,000円 月謝5600円+税(週1・月4回)  

【日時】 毎週土曜10:30~11:10

*募集は締め切っております。

▼内容

①基礎体力作り・・運動発達に応じた、または、運動発達を促します。

②理解力を養う・・まずは〝聴く力″を養うこと。そこから、発声言語と内的言語の両面からのアプローチで記憶・理解力・表現力を養います。

③ダンスの楽しさ・・自意識の発達により、『できた!』という達成感と同時に『もっと!』の向上心を抱きます。これらの感情が満たされたとき、『楽しい!』を実感でき、集中力とさらなる向上心を生みます。楽しい!充実感は表情に表れます♪


"からだ” の成長段階

身体の成長・かけっこする子ども

乳児期は脚力がメインに発達しますが、幼児期は特に胸郭・体幹の力が発達します。

1歳過ぎから一人で歩けるようになり、3歳から走ることも上手くなります。

そしてさらに、4歳・5歳と年齢を重ねながら、走るスピードも増し、スピードを

調節したり、安定した全力疾走ができるようになります。


身体の成長・片脚バランスをとる子

また、3歳から徐々に片脚立ちが上手になり、4歳で両脚どちらでもケンケンや

スキップができるようになります。その後、スキップの速度調節も可能になり、

5歳・6歳で背筋力が強くなるとともに、走りながらの片脚ジャンプや体の捻り

動作を加えたりと、運動能力が格段に向上します。


”こころ” や "人間関係” の成長段階

心の成長・友達と仲良くする子

3歳ころから、物事の見通しを立てられるようになり、友達とおもちゃや遊ぶ場を交代

したり順番を守ったりとルールのある遊びが可能となります。

そしてさらに、年齢が進むと、4歳でルールのある遊びを楽しめるようになり、5歳や

6歳では年下の子などへの思いやりが芽生え、社会的ルールを理解し、仲間意識も強く

なります。


リトルキッズダンス超入門クラスで "こころ" と "からだ" の成長をうながそう

先生と子

以上のように幼児期の "こころ" と "からだ" の成長について述べてきましたが、当然、

お子様によって成長段階に違いがあり、一概に上記のことがあてはまるものでもあり

ません。Triple Starとしても初のこころみのレッスンです。

ただ、ダンススクールとして、ダンスの先生として、"こころ" "人間関係" の成長が

著しい幼児期のお子様を取り巻く環境のひとつとして、ご家庭・幼稚園もしくは保育園

と同様に、ダンスもその役割のひとつとなるのではないでしょうか。


▼お問合せ&申し込み

「浜松キッズダンスTRIPLE STAR」からお問い合わせください。
↑このURLをタップしてお友達追加してください。
友達追加後にお申し込みもしくはお問い合わせメッセージをよろしくお願いいたします。

他にも楽しい情報がたくさんある、トリプルスターのホームへGo!